フローリングは愛犬の足にあまりよくないと聞いて、ずっと気になっていました。
そしてこのたび犬用のスリップ軽減床ワックスを購入・実際に使用してみました。
結果、とてもよかったので情報をシェアします!
リンレイのスリップ軽減ワックスを購入!
今回購入したのはリンレイの「スリップ軽減ワックス」。アマゾンで600円ほどで購入しました。
6畳の洋室と3畳ほどの玄関部分に使用したかったので、念のため2本購入。1本あたり30畳分とボトルに書いていますが、筆者は多い目に使用したため今回1本ちょっと使いました。
ワックスを塗る前の廊下の状態がこちら。今までワックスがけをしたことがない床です。全体的に小さい傷や大きい傷がたくさんある状態でした。
ワックス使用後の廊下がこちら。二度塗りしましたがびっくりするくらいピカピカになります。
スリップ軽減ワックスの使用手順
ワックスを塗る前に、床をきれいにする
まずワックスを塗る前に床をきれいに掃除します。筆者は水拭きの後、床にはりついた汚れをスクレーパーではがしました。
ワックスをかけない部分を養生テープで保護する
養生テープは必須です!どうしても作業していると巾木にワックスがついてしまったので、「養生テープをしていてよかった!」と思うシーンが何度も。
面倒ですがちゃんと養生しましょう!
いざ!ワックスをかける
準備ができたら「スリップ軽減ワックス」を塗っていきます。
筆者はワックス作業が初めてだったので塗り方が良くわからず、棒のついたスポンジで塗ったのですが、これはとても塗りにくかったです…素直にワックス専用の道具を使った方が良いです。
溶液は出した時は半透明の白い液体ですが、乾くと完全に透明になります。汚れても良い適当な容器にワックスを入れ、床に塗っていきます。
1度塗りでは塗れていない場所がちらほら目立ったので2回目も塗りました。
ワックスを塗ってみて。滑り止め効果は?
滑り止め効果について
肝心のスリップ軽減効果ですが、この商品を塗れば完全に滑らなくなるという物ではないみたいです。
しかし見た目はピカピカしているのですが、床表面を触るとキュッキュとしていてふんばりがききやすそうな感じです。
別の部屋には普通のワックスをかけたのですが、こちらは結構足がすべるので(靴下の裏がスルーっとすべる感じ)スリップ軽減ワックスはやはり効果があるように思います。
数値で表すと、何も塗っていないフローリングのすべりにくさを1とした場合、スリップ軽減ワックスを塗布するとすべりにくさが1.32になると公式ホームページに書いていました。
このワックスを塗布するとすべりにくさが1.32倍になる!
愛犬の様子を見るかぎり、勢いよく走っている時はチャカチャカ音を鳴らして足を滑らせそうになる時がありますが、普通に歩いている時は全然大丈夫。
何もしないよりは断然良さそうです。
爪の跡がついても気にならない
ワックスを塗る前すでに床にキズが多くあったのですが、ワックスの液がそれを埋めてくれたようで以前より目立たなくなりました。
また、わがやは犬猫両方いるのでどうしてもキズがつきもの。
しかしワックスの塗膜が床を保護してくれるのでキズがつきにくく、多少キズがついても定期的に手入れすればいいと思えるところがとても良いです。
単純に床用ワックスとしての効果は十分に見込めました。
商品説明では6ヵ月ほどもつようですが、ワックスを塗って1月経ちますが今のところまだまだ大丈夫そうです。
追記: 6ヶ月後にはやはりワックスがはげてきたのか床面の輝きが鈍くなってきたので、またワックスを塗り直しました。
定期的なメンテナンスでまたきれいになりました。
使ってみて感じたこと
スリップ軽減ワックスを使ったことで完全に滑らない!というわけではありませんが、多少足のふんばりはきいているように見えます。
ただ犬猫の足腰、スリップ軽減を第一に考えるなら滑り止めのカーペットやマットを敷いてあげるのが良いかもしれないなあと考えています。
見た目などの面で言うと、定期的なワックスがけで床が保護され、爪などのキズ跡もあまり気にならなくなります。
表面もツヤツヤになるので部屋の美観を保つのにはとても良い商品であることは間違いないです。
同シリーズで「スリップ軽減ワックスシート」というクイックルワイパー用のウェットシートもあるようです。
こちらはより手軽に塗れるので、ワックス塗布後のメンテナンスにいいですね。
以上、ペット用スリップ軽減ワックスの使用レビューでした!